健康的なダイエット いろいろあるけど基本に立ち返ろう

健康的なダイエット いろいろあるけど基本に立ち返ろう

○○ダイエット、
○○はダイエット中に
食べると良くない、

○○は食べないと
脂肪が燃焼されない等々、

巷にはダイエット情報が溢れています。

要は何が大切なのか?

ダイエットの基本に戻ってみました。

そもそも痩せるとは?

そもそも痩せるということは、
体重を減らすのではなく、
余分な脂肪を減らす事なのです。

では、どうしたら痩せられるのかというと、

食べたエネルギー
(食事のカロリー)より

消費したエネルギー
(運動消費カロリー)を

いかに多くさせるかがポイントになります。

広告

当然、食べた分のエネルギーが少なく、
消費エネルギーが多ければ
痩せることは可能です。

極端に食べる量を減らしたり、
運動しないでいると、

筋肉が少なくなり
痩せやつれた感じになってしまいます。

筋肉がなくなって
痩せやつれた感じになると、

基礎代謝が落ちるので
身体が冷えて逆に太りやすくなります。

ダイエット中に炭水化物を摂ると
太るのではと心配になるあまり、

炭水化物を摂らないでいると、
低血糖状態になってしまい、
力も気力も湧かなくなります。

脂肪を燃焼する事も弱くなります。

ダイエットに運動というけれど、
一体どう運動すると

ダイエット効果が現れるか
気になりますよね。

食後2時間以上(中程度の運動は1時間)
経ってから有酸素運動をすると、

ある程度血糖値が上がってくるので
脂肪が燃焼されやすくなります。

低血糖の状態で無理に運動すると、
徐々に筋肉が衰えたり、
代謝機能も衰えてしまいます。

朝起きてすぐと空腹時は
低血糖の状態になっているので、
運動は控えましょう。

健康的なダイエット食事法

健康的なダイエット いろいろあるけど基本に立ち返ろう

健康的にダイエットするには、
食事と運動と生活習慣が大事です。

1.マゴワヤサシイをバランスよく

マゴワヤサシイをご存じですか?

・マ(豆類)
・ゴ(ゴマ)
・ワ(ワカメ)
・ヤ(野菜)
・サ(魚)
・シ(シイタケ)
・イ(イモ類)

の食品をバランスよく食べ、
5大栄養素の

「たんぱく質」「糖質」「脂質」
「ビタミン」「ミネラル」

を偏らずに摂取します。

2.糖質の摂り過ぎに注意

糖質とは、
大きく3種類あります。

(1)単糖類

ブドウ糖や果糖などです。

(2)
2糖類

砂糖などです。

(3)
多糖類

米、麦、イモなどのデンプン質などです。

中でも、多糖類は体内に入ることで
デンプン質が糖質に変化します。

いずれも最終的には、
体内に入るとブドウ糖になります。

そのブドウ糖が
体内に取り込まれて余ったものが、
体脂肪となってしまうのです。

糖質は脂肪燃焼効果もあるので、
全く摂らないのもかえって
よくないのです。

3.低脂肪高たんぱくを意識

たんぱく質は筋肉を作ってくれます。

たんぱく質は
なくてはならない栄養素なのですが、

一緒に高カロリーな脂肪も摂らないように、
低脂肪高たんぱくを意識しましょう。

4.よく噛んで食べること

よく噛んで食べることで、
満腹感が得られるだけでなく、

顎をよく使うことで顔が引き締まったり、
細かく噛み砕かれることで
胃腸の負担が軽くなります。

また、噛んで食事をすることで、
脳の視床下部にある満腹中枢まで
信号が届きます。

15分~30分かかるそうです。

早食いをしてしまうと、
信号が出る前に食べ終えてしまうので、

満腹になりにくく
食べ過ぎてしまうのです。

5.身体を温める食材を積極的に摂取

身体を温めることで
新陳代謝がアップします。

以下の食材を使ったものがお勧めです。

(1)生姜

生姜は身体を温めて、
血行促進効果と
新陳代謝アップ効果があります。

紅茶にすりおろしの生姜を入れる
生姜紅茶は
特に身体が温まるのでお勧めです。

(2)唐辛子

唐辛子に含まれるカプサイシンが
代謝を促し、
脂肪燃焼効果があります。

キムチにも唐辛子は含まれています。

キムチは発酵食品なので、
更に良いですよ!

健康的なダイエット いろいろあるけど基本に立ち返ろう

6.ダイエットに実は効果的なグレープフルーツ!

グレープフルーツに含まれる苦み成分

「 ナリンギン 」

は、食欲を抑える効果があります。

また、香り成分の

「 ヌートカイン 」  

は交感神経が活発になるので、
脂肪燃焼効果がアップします。

グレープフルーツは食べて良し、
香りを嗅いで良しなので
是非ダイエットに生かしたいですね。

7.お酒は控えましょう

お酒を飲み過ぎることで、
中性脂肪が増えて、
体脂肪を増やしてしまいます。

また、お酒を飲むと
おつまみを食べたくなります。

これも要注意ですね!

8.腸内環境を良くする食品

(1)食物繊維

便秘予防になるだけではなく、
腸内の老廃物や余分な脂肪も
排出してくれます。

普段の白米を
玄米や発芽玄米にするだけで、

食物繊維や糖質を燃焼させる
ビタミンB1などが摂取出来ます。

他にも、ごぼう、キノコ類、海藻類、
タケノコ、切り干し大根、モヤシ、
オクラなどにも

多くの食物繊維が含まれています。

(2)乳酸菌

乳酸菌は腸内で善玉菌を増やし、
腸内環境を整えて
便秘解消になります。

食前に食べれば、
食べ過ぎを防いでくれる効果もありますが、

乳酸菌は胃酸に弱いので、
乳酸菌の効果を上げるなら
食後に摂取すると良いです。

ヨーグルトだけでなく、
キムチや漬物にも乳酸菌は含まれています。

いろんなダイエット法があって、
どんなダイエット法にしたらいいのか
悩むところですよね。

人によって合うもの
合わないものもあります。

ダイエットをする上で
食事の要素は大切です。

よく食事を抜くなどの方法を
することもありますが、

一時的には
体重を減らせるかもしれませんが、
健康的に痩せられるとも限りません。

出来るなら、
健康的にダイエットしたいものですよね。

参考動画

[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/8GNj5MBD2mU”]
広告

広告